Photo by Kanenori
2025年は乙巳(きのと・み)です。
乙巳の五運六気は金運不及、厥陰風木司天、少陽相火在泉です。1年の前半は風気が支配し、後半は火気が支配します。3月23日から5月20日にあたる二の気について、以下の記述があります。
二之气,自春分日卯正,至小满日丑正,凡六十日有奇,主位少征火,客气太阳水,中见金运,金水相得,寒不去,华雪水冰,杀气施化,霜乃降,名草上焦,寒雨数至,阳复化,民病热于中,宜治太阳之客
五運は金で、六気は太陽寒水なので、雪が降り、寒く、冷たい雨が降るという予測があります。体に冷たい水がたまり、それが腐って熱となり、のぼせるなどの症状が予測されます。太陽経の寒気を治療するのがよいとあります。
この時期の養生のポイントは利水です。
生薬では体の中の余分な水と熱を排出する働きがあるタンポポがよいです。欧米では春にタンポポサラダを食べるのが定番で、食材としても利用できます。
もう一つおすすめの食材はショウガです。体を温めて、余分な水を出す作用があります。いろいろな料理に少しずつ加えることができるので無理なく摂れるのも便利です。
ツボはおへそにあたる神闕(しんけつ)がよいです。おなかの真ん中にある神闕を温灸で温めると、全身の血流がよくなり、新陳代謝が活発になります。